スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
ピスタチオ/アフリカ呪術と信仰小説
評価:
梨木 香歩
筑摩書房
¥ 1,680
(2010-10)
Amazonおすすめ度:

評価:
中島 らも
集英社
¥ 510
(1996-05-17)
Amazonおすすめ度:

評価:
篠田 節子
講談社
¥ 960
(2001-10-16)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
なにものかに導かれてやってきた、アフリカ。棚は、すでに動きはじめたこの流れにのるしかない、と覚悟をきめた…。待望の最新長篇小説。


ライターの主人公が、アフリカを訪れ、色々な人と出会いながら
死んだ人や今生きている人との繋がりを確認するお話。
うーん・・・なんか違うかな、このまとめ。

とりあえず、アフリカと呪術が出てきて、
女性主人公のスピリチュアルな雰囲気のお話だよ、
というのが一番手っ取り早く、
かつ俗っぽい紹介かもしれない。

昔から、不思議なお話を書く作家さんだったけど、
ちょっと私の好みよりもスピリチュアル度が増してきていて
ちょっと戸惑う。
ストレートなエンターテインメントばかり読みすぎたのかなー・・・。

『からくりからくさ』、『村田エフェンディ滞士録』、『裏庭』あたりが好き。
いつか児童文学をもう一度書いてくれないかなーと思うけど
こういう作家さんの変化も先が読めなくて楽しいからいいかも。

というわけで、余談としてあげるならば
今回はまずこれかな、と。

・ガダラの豚 全3巻 中島らも
あらすじ:
魔神バキリの呪術パワーを奪え!テレビの取材でケニアを訪れた主人公を待ちうける驚天動地の大事件。呪術師、詐欺師が入り乱れ、痛快無比の大活躍。日本推理作家協会賞受賞作。(解説・長島信弘)


アフリカ+呪術といえばこれかな、と。
伝奇ホラーといえばいいのかなあ。

同じアフリカ呪術を書いても、梨木さんとは全く違う読後感。
でも、この本、大好き。

冒険活劇的な要素もあるし、読みやすいのではないかな、と。
スピリチュアル系は苦手な人も、こちらはいけるかと。



アフリカ呪術の話はほかに思いつかないけど、
異国+信仰+ゲリラというキーワードなら篠田節子さんははずせないかなと。
スピリチュアルな部分もあるけど、より「内戦」がクローズアップされているので
印象としては更にシリアスかつハード。
でもそこが好き。


・弥勒 篠田節子
あらすじ:
ヒマラヤの小国・パスキムは、独自の仏教美術に彩られた美しい王国だ。新聞社社員・永岡英彰は、政変で国交を断絶したパスキムに単身で潜入を試みるが、そこで目にしたものは虐殺された僧侶たちの姿だった。そして永岡も革命軍に捕らわれ、想像を絶する生活が始まった。救いとは何かを問う渾身の超大作。

訪れた先でゲリラに捕らえられるという過酷な展開のお話。
篠田さんは好きな作家さんで、その中でもこれは一番好きなお話かも。


・ゴサインタン 篠田節子
あらすじ:
豪農の跡取り、結木輝和はネパール人のカルバナと結婚したが、両親が相次いで死に、妻の奇異な行動で全財産を失う。怒り、悲しみ、恐れ、絶望…揺れ動き、さまよいながら、失踪した妻を探して辿り着いた場所は神の山ゴサインタンの麓だった。現代人の根源にある、魂の再生を力強く描く


ネパール人の奥さんをもらったら、彼女は生き神様で、という展開。
国内の描写も多いけど、異教つながりでこれもあげておく。


そして、より宗教色が薄く、内戦に商店を搾られた『コンタクトゾーン』も面白いし、
新興宗教を作っちゃったという『仮想儀礼』は実はまだ下巻を読めていない・・・。


というわけで、最終的に篠田節子礼賛になっているけど、
『ガダラの豚』も面白いから!!!!と再度プッシュして、
今回はおしまい。

ああ、そのうち宗教からみのお話も系統立てて読んでみよう。
ただ、あまりにスピ系の色が濃くなると好みではないので
そのあたりを気をつけて・・・。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様2/野球女子マンガ
評価:
高橋 ツトム
講談社
---
(2004-03-12)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
強豪山霧学園を破るも、甲子園の切符を逃した巧也たち。夏休みは、アルバイトと練習の日々に明け暮れていた。日を追うにつれ、次第に蘭は巧也に惹かれていく。綾音の気持ちを思い揺れる蘭。そして秋季大会。雪辱を期す巧也たちと同じくこの大会に懸ける学校があった。蘭の兄、球士ら立秋館高校である。準々決勝に駒を進めた巧也たち。その対戦相手は―運命の悪戯か立秋館だった。兄の執念を知る蘭は悩む。様々な想いを胸に秘め、蘭は試合に臨むのだが―。


高校野球に女子選手も参加できるパラレル近未来の日本を舞台にした
ど真ん中青春野球小説。

野球部分は進み方がとってもスローだけど、それなりに楽しく読める。
2巻目にも手を出すくらいだし(かわずに図書館だけれども)。

個人的にひっかかってしまうのは、
女子日本代表選手であるヒロインのキャラクター。
意地っ張りで、一生懸命で、勝気で、でも不器用で、、、、
みたいな女の子なんだろうけど、
それにしてもデリカシーないだろう、と思わざるを得ない。

1巻の勧誘っぷりもひいてしまったし、
2巻になっても、電話攻撃のくだりが気持ち悪いし、
友達への態度にもそれはないだろうと引いた。
可愛らしい所があるものの、それを上回る面倒くささだなー。

キャラクターがデフォルメされすぎていて、
何だか少し上滑りにも思うけれども・・・・
でも、まあ、野球を書いたライトノベルで、
萌えに走らず青春ものって
あまりほかに知らないので、しばらく続きは読む予定。

女子野球小説ってなんかあったっけ?と考えてみたら
あまりこれといって面白いと思ったものがないなーという結論に。
『対象野球娘』は1巻で挫折したし。。。

というわけで、女子野球の漫画を幾つか。

《野球する女子が出てくるおすすめマンガ》

・メイプル戦記 川原泉
女子プロ野球のお話。
ゆるいコメディとみせかけて時々毒が入る河原さんが今も昔も好き。
独特のファンタジーを描く人だなあと思う。
これが楽しめた人は、女子監督つながりで『甲子園の空に笑え』もおすすめ。

・鉄腕ガール 高橋ツトム
戦後の女子プロ野球のお話。
鉄腕麗人のトメがすごい。
王道の野球マンガと違って、試合展開を楽しむ構成ではないけどおすすめ。
 
・高校球児ザワさん
上二つはプロだけど、これは高校生。
男子に混じって野球する女子、というのは小説に近いけど
こちらはもう少し現実的かつ、フェティッシュ。
あついスポコンが読みたい人が求めるものとは違うものの
これはこれで好き。

この3つは普通に好きなお話。

ほかにも色々あるだろうけど、そこまでこだわりのあるジャンルではないので
今まで系統立てて探したり読んだりしたことがないなー。

映画の『プリティリーグ』はわりと好きだった気がする。



| books | comments(0) | trackbacks(0)
死に至る街/大石さんパニックもの
評価:
大石 英司
中央公論新社
¥ 680
(2010-01)
Amazonおすすめ度:

評価:
大石 英司
中央公論新社
---
(2000-08)
Amazonおすすめ度:

評価:
大石 英司
中央公論新社
---
(2000-09)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
久々に帰省した陸自特殊部隊隊員・御堂走馬を待ち受けていたのは、虚ろな瞳で唸り声をあげる野犬の群れ。来合わせた中学生らと廃校に立て籠もる御堂だったが緊迫のパニック・サスペンス!
  

大石英司さんといえば、タイムスリップより何より軍事もの、というイメージ。
サイレントコアという特殊部隊が出てくるシリーズがあるのだけど
その中でも軍事色が薄くて読みやすい一冊。

奇妙な事件に、野犬の群れ、、、
そしてそれに巻き込まれている主人公の自衛隊員と北海道民。

パニックサスペンス、パンデミックものが好きな人にはなじみのある展開かと。
架空戦記や本格的な軍事ものではないので、気になった人は一読してもよいかと。

Cノベルスで出ていた時、表紙がおどろおどろしいというか・・・
人を選ぶなーというものだったので、
文庫化してよかった。

同じく大石さんのパニックものといえば、
『深海の悪魔』がおすすめ。
潜水艦に激突する謎の物体、というところから話ががつがつ進んで
たしかこれが大石さん初読だったような?

感染症ものが読みたいという方は、
このブログ内検索で「パンデミック」「感染症」あたりを試すと色々出るかと。

参考までに、ざっと挙げてみた記事はこちら↓
http://kinako777.jugem.jp/?eid=2956

あ、ちなみに、最近読んでこれすごいわ、と思ったパニック漫画といえば
文句なしで『アイアムザヒーロー』。
グロいえぐいを通り越して、何じゃこりゃあ、という絵の連続で正視に堪えない事多数。


| books | comments(0) | trackbacks(0)
乙女の花束/女子校小説
評価:
折原 みと
ポプラ社
¥ 1,575
(2010-03-19)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
長野の山奥で育った天真爛漫な主人公・風子。
祖父の命により、お金持ちの令嬢ばかりが通う鎌倉の全寮制高校、
桜の宮女学院で新生活をスタートさせるが、育ってきた環境の違いにより、
異端児扱いされてしまう。
しかし、風子が持つ強さと不思議な魅力は、周囲のお嬢様たちの価値観や人生を少しずつ変えていく……。


鎌倉の名門女子校が舞台の女子校もの。
全寮制というのもいい。
ミステリに転ぶわけでもなく、近頃増えた気がする百合ものに走るでもなく、
児童書ににたあっさりした読後感だった。
この手の設定のお話がたまらなく好き!という人は楽しめるのではないかと。

それにしても折原みとなんて読んだの、中学生以来だ!
最近もマンガかいてるんだろうか?
折原さんの小説といえば、キラッキラのでか目イラストが表紙の
アナトゥール星伝だっけ?
あれと、白血病だかなんだかの話を覚えている。
前者は、異世界トリップで砂漠が出てきて、王子様も出てくるファンタジーだったような?

というわけで、過去にも何度か一覧を出しているけれど。。。
女子校ものの小説をざっと思いつく限り。

◎:おすすめ
〇:けっこう好き
△:まあそれなりに
▲:微妙
×:好みじゃない


・クララ白書、アグネス白書 氷室冴子(全寮制お嬢様女子校もの、おすすめ) ◎

・よろこびの歌 宮下奈都(女子校舞台の青春もの、音楽もの要素もあり) ◎

・おちゃめなふたごシリーズ(作者忘れ、女子校+寮の児童書) ◎

・マリア様がみてる(お嬢様女子高、寮もの、実は未読) ?

・青少年のための読書クラブ 桜庭一樹(お嬢様女子校もの) 〇

・倒立する塔の殺人 皆川博子(お嬢様女子校が舞台の青春ミステリ) △
 
・スクランブル 若竹七海(青春ミステリ) ◎

・放課後 東野圭吾(ミステリ) 〇

・女子高サバイバル 須賀しのぶ(コメディタッチの部活もの) ▲

・カーリー 高殿円(19世紀のインドの女子校・寄宿舎もの) 〇

・リリイの籠 豊島ミホ(地方の女子高を舞台にした青春もの) ◎

・死なないせいt殺人事件 野崎まど(未読、青春ミステリ?) ?

・グロテスク 桐野夏生(過去パートが名門女子校でのお話) 〇

・いつか記憶からこぼれおちるとしても 江国香織(短編集) 〇

・秋の大三角 吉野万里子(横浜の女子高舞台の少しファンタジー?) ▲

・丘の上のミッキー (名門女子校が舞台の少女小説) 〇

・ぼくはかぐや姫 松村栄子(高偏差値の女子高が舞台のお話) 〇

・Jの神話 乾くるみ(女子高が舞台のミステリなような・・・) ▲

・終点のあの子 柚木麻子(女子校舞台の青春小説) △

・そして誰もいなくなる 今邑彩(女子校演劇部、青春ミステリ) 〇

・中等部能力戦争 藤野千代(ちょっと変な能力を持つ女の子の話) 〇

・ガーデンロスト 紅玉いつき(ちょっと痛い青春もの) ◎

・1/2の騎士 初野晴(ファンタジックな青春ミステリ) ◎

・満ち潮の夜彼女は (ホラー風味ミステリ) ×

・白い花と鳥たちの祈り (中学生女子が主人公の成長もの) ◎
 
・春待ちの姫君たち (リリカルミステリ) △

・緑の模様画 高楼方子(寮もの、小公女、YA) 〇

・ヘビイチゴサナトリウム ほしおさなえ(青春ミステリ) △

・魍魎のはこ 京極夏彦(一部名門女学校が出てくるミステリ) ◎

・緋色の囁き 彩辻行人(ホラー風ミステリ?だったような?) △

・秘密の花園 三浦しをん(痛みのある青春もの) 〇?

・雨の塔 宮木あやこ(全寮制女子校もの、少女小説のような雰囲気) ▲

・魔笛 内田未来(未読、女子高+音楽部ものだとか) ?

・蛇行する川のほとり 恩田陸(ミステリ) ◎

・西の善き魔女 荻原規子(異世界ファンタジーで女子のみの学園編?あり) ◎



きっとまだあるだろうけど、ひとまず今日はここまで。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
ぼくらの妖怪封じ
評価:
香西 美保
岩崎書店
¥ 1,365
(2007-04)

あらすじ:
妖怪退治の伝説が残る街由丹羽。ある日、街のあちこちに置かれていた妖怪封じの石が姿を消した。遠い昔に封じられたという妖怪たちは解き放たれるのか?妖怪退治屋の子孫ひろあきと神主の娘美依子が事件の謎を追う。第五回ジュニア冒険小説大賞を受賞した妖怪ファンタジー。

現代が舞台の妖怪ものファンタジー。
児童文学ファンタジーらしいあっさり感はあるものの、
予想より楽しかった。

妖怪復活!?かもしれない危機の前に
なぜか乗り気じゃないおじいちゃんの事情と
事件の犯人はなかなか意外で楽しめた。

日ごろからYAのファンタジーを読みなれている人で
妖怪ものがすきな人にはおすすめ。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
劇情コモンセンス/小劇場小説
評価:
前川 麻子
文藝春秋
---
(2003-10-24)
Amazonおすすめ度:

評価:
有川 浩
アスキー・メディアワークス
¥ 641
(2009-12-16)
Amazonおすすめ度:

評価:
恩田 陸
毎日新聞社
¥ 1,680
(2006-03-15)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
制作費を持ち逃げされて、飲んでる場合か!劇の神さま、ヘルプ・ミー!トラブル続きの劇団「木村座」は、果たして無事に初日を迎えられるのか?前川麻子が絶妙に描く、もう若くはない劇団人の焦燥と情熱。


小劇場を舞台にした演劇小説。
やたらにリアルだ・・・・・・・・・・・・と思ったら、作者の前川さん自身、
お芝居をしているのかー。
知らなかった!

作中の木村座よりは規模が大きかったけれど、
芝居の世界に身をおいたことがあるので
既視感ばりばりのシーンの連続に笑ってしまった。

あ、でも、乗り打ちの経験はない。
仕込み(準備)に1日か2日とっていたので、
乗り打ちなんて想像するだけでドキドキする。

トップス、懐かしいな。
その上にあるカフェユイットが好きだった。
食べ物の観点からは普通だけど、テーブルが広くて居心地がよかった。
ウド鈴木も時々見かけた。
どちらも改装でもうないのが残念。
新宿はどんどん喫茶店がなくなってく。。。

というわけで、個人的な思い出を非常に刺激する一冊だった。
今まで読んだ小劇場を舞台にしたお話の中で
一番現実に近いと思った。
売り上げとしては有川さんの『シアター!』のがいいんだろうけど。

『ガラスの仮面』的展開がお好みなら、
恩田陸さんの『チョコレートコスモス』がおすすめ。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
ひとり日和
評価:
青山 七恵
河出書房新社
¥ 1,260
(2007-02-16)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
人っていやね......人は去っていくからね。
20歳の知寿が居候することになったのは、 母の知り合いである71歳・吟子さん
の家。
駅のホームが見える小さな平屋で暮らし始めた私は、キオスクで働き、
恋をし、吟子さんとホースケさんの恋にあてられ、少しずつ成長していく。
選考委員が絶賛した第136回芥川賞受賞作。

71歳の親戚のおばあさんと、突然同居することになった20歳の女の子が主人公。

部分部分ではドキッとすることもあるのに、
全体を通しての印象は薄いお話だったなー。
芥川賞受賞のおばあちゃん小説ということで期待しすぎたのかもしれない。

わかりやすいカタルシスを書くつもりはないのかな、とは思った。

ローテンションな主人公が苦手な人や、
わかりやすいカタルシスを求める人、
また、強烈なおばあちゃんキャラやハートフルなお話を期待する人は
ちょっと違うかもしれない、と頭の片隅において読むと
肩透かしをくらわないですむのではないかと。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
金雀枝荘の殺人

あらすじ:
完璧に封印された館で発見された、不条理極まる6人の死。事件から1年近くが経ち、警察も見放した謎を解明すべく新たな6人の男女が「呪われた館」を訪れる。過去にも多くの血を吸った館でまたしても繰り広げられる惨劇。そして戦慄の真相とは…?息もつかせぬ、恐怖と幻想の本格ミステリー。


ドイツ風の洋館で起こった殺人事件の謎を
ふらりと現れたライターの青年が探偵役となってとく、という推理小説。
少し不思議なところが残るのは今邑さんぽいな、と思う。

目新しさがあまりなかった・・・・と思ったけど、
そもそも結構古いお話なのだった。。。

| books | comments(0) | trackbacks(0)
ましろのおと1/ノラ猫の恋2

新刊コミック感想メモ。

◆ましろのおと 1

音楽漫画は色々読んだけど、津軽三味線マンガはこれが初めてだと思う。
三味線奏者が出てくるマンガって・・・・ほかになんかあったかな?
脇だと時代物だとかであるかもしれないけど、
音楽青春ものというジャンルではこれが初遭遇だなー。

久しぶりに読む羅川真里茂。。。
目、きらっきらだなあ!
これは青年誌読者にありなんだろうか?

評判はよいようだけど、そこまではまれなかったなー。
同じ作者の青春ものなら、テニスマンガの『しゃにむにGO』のほうがすき。

そして、小説で音楽で青春で、こんな雰囲気・・・・・・というなら
若木未生の『グラスハート』シリーズが近いかな、と。
バンドものだけど。


◆ノラ猫の恋 2
あらすじ:
父親探しの物語、ついに完結。
喧嘩をしながらも、キヨシとの同居生活を楽しみ始めたななだったが、ある日思いがけない形で、蒸発中の父親・宗一郎と再会する。ところが宗一郎には、親子としてやり直せない事情があった……!
父親を待つなな、恋人を追うキヨシ。ノラ猫二匹の旅は、無事に終わりを迎えるのか!? 漫画誌Fellows!の人気連載作、ついに完結。描き下ろし掌編[彼の猫]も収録!

失踪した父親を探しに出たら、
父親の元恋人のオカマとワケありげな青年と出会った女の子の話。
まったく評判を(よいとも悪いとも)聞かないのだけど、
なかなかに面白かった。

お父さん、駄目だなあ。
そしてオカマかっこいいな。

2巻でさっくり終わったのも好印象。
次回作も出たら読む予定。



| books | comments(0) | trackbacks(0)
死墓島の殺人
評価:
大村 友貴美
角川書店(角川グループパブリッシング)
¥ 700
(2010-09-25)
Amazonおすすめ度:

あらすじ:
岩手県沖の小島、偲母島の断崖で、島長の海洞貞次の他殺死体が発見された。捜査をすすめる藤田警部補は、この島が地元の人々から「死墓島」という不吉な名前で呼ばれていることを知る。由来は、島に残されたおびただしい数の墓石だった。なぜこんなに多くの墓石が残されているのか。閉鎖的な島民達を相手に捜査を開始した藤田は、次第に死墓島の裏の歴史を知ることとなる―。横溝正史の正統な後継者が描く、傑作長編推理。


伝説の残る島での連続殺人。
これだけでもう、おおーと思う。
でも、求めていたものとはちょっと違った・・・・・・・・・。
もっとクローズドサークルにもっていくとか、
因習にからめた云々かんぬんとかが書かれるほうが好みだなー。
横溝っぽい雰囲気を期待して読むと、求めるものとは少し違うと感じるのでないかと。


とはいえ、情景描写がすごく丁寧で、わりと面白く読めたな。
犯人や動機もひねりがあったし。

でも、でも、やっぱり因習の残る島ミステリが読みたかった!
そんな気分だったんだー!という至極個人的な事情により
楽しみきれなかった。。。。。。

探偵役の刑事さんは印象が薄かったなー。

| books | comments(0) | trackbacks(0)

The Samantha Times

不定期に更新中の読書感想ブログです。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
PROFILE
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
RECOMMEND
船に乗れ!〈1〉合奏と協奏
船に乗れ!〈1〉合奏と協奏 (JUGEMレビュー »)
藤谷 治
音楽青春小説。主人公の性格、2巻〜の音楽面以外での展開が好き嫌いの分かれ目かも。
村田エフェンディ滞土録 (角川文庫)
村田エフェンディ滞土録 (角川文庫) (JUGEMレビュー »)
梨木 香歩
異国で生活を書いた青春小説。淡々とした文がよりぐっとくる1冊。じわじわ好きになった。
霧のむこうのふしぎな町 新装版 (講談社文庫)
霧のむこうのふしぎな町 新装版 (講談社文庫) (JUGEMレビュー »)
柏葉 幸子
『千と千尋の神隠し』の原作とも言われる児童文学ファンタジーの名作。小さいころから大好き。
西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻
西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻 (JUGEMレビュー »)
荻原 規子
荻原さんの異世界ファンタジー。お姫様あり、冒険あり、学園ものあり、世界の謎あり。ツボをつくまくる要素てんこもりなのに、おなかいっぱいにならずに楽しめるのはさすが。おすすめ。
うさぎドロップ (1) (FC (380))
うさぎドロップ (1) (FC (380)) (JUGEMレビュー »)
宇仁田 ゆみ
独身男性の家に女の子がやってくるお話。幼少編が最高だと思っていたら、高校編もぐっと面白みを増した今日この頃。
闇の守り人 (新潮文庫)
闇の守り人 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
上橋 菜穂子
児童文学というくくりではなく、国内ファンタジーとしても最高峰ではないかと思う守り人シリーズ。父ジグロのエピソードが多く語られるこの巻が特に好き。
風の万里 黎明の空〈上〉十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
風の万里 黎明の空〈上〉十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート (JUGEMレビュー »)
小野 不由美
ライトノベルという枠に押し込めるのはもったいない十二国記。中でも、女子3人が奮闘するこのお話が好き。責任、義務、権利、欲、勇気。筋を通す女子って格好いいと子供心に思ったけれど、それは今も変わらない。冊数が多いけど、全ておすすめ。
なんて素敵にジャパネスク (コバルト文庫)
なんて素敵にジャパネスク (コバルト文庫) (JUGEMレビュー »)
氷室 冴子
自分のお小遣いで初めて買った文庫本がこれ。平安時代が舞台のどたばたラブコメ。大好きだったなあ。
帝国の娘〈前編〉―流血女神伝 (コバルト文庫)
帝国の娘〈前編〉―流血女神伝 (コバルト文庫) (JUGEMレビュー »)
須賀 しのぶ
少女小説とは思えないハードな展開が続く大陸ファンタジー。めげても折れても一歩進み続ける主人公女子がすごい。須賀さん、大好きです。おすすめ。
チャリオンの影 上 (創元推理文庫)
チャリオンの影 上 (創元推理文庫) (JUGEMレビュー »)
ロイス・マクマスター・ビジョルド,鍛治 靖子
海外文学はあまり読まないけれど、これは楽しかった!お姫様の出てくる正統派ファンタジーなのに、個性的なキャラで他にないお話に。
放浪の戦士〈1〉―デルフィニア戦記 第1部 (中公文庫)
放浪の戦士〈1〉―デルフィニア戦記 第1部 (中公文庫) (JUGEMレビュー »)
茅田 砂胡
陰謀野望ありの大陸ファンタジー。個性的なキャラクター、ダイナミックな展開、こういうファンタジーがとても好き!スピンオフがたくさんあるけど、やっぱり本編が一番。
サークルゲーム (1) (マーガレットコミックス (2764))
サークルゲーム (1) (マーガレットコミックス (2764)) (JUGEMレビュー »)
聖 千秋
聖さんの代表作ではないんだろうけど・・・すれ違いを描かせたら本当絶品だな、と思える。女子の嫉妬も、さすがの細やかさ。「あああー」と目いっぱいやきもきできるって幸せ。
岩館真理子自選集 (3) えんじぇる   集英社文庫―コミック版
岩館真理子自選集 (3) えんじぇる 集英社文庫―コミック版 (JUGEMレビュー »)
岩館 真理子
岩舘さんの描く、つかみどころのない女性キャラはすごい。色っぽくてわけわかんなくて、もろそうだけどしぶとくて、女という生き物そのものというかんじ。
ときめきトゥナイト (1) (集英社文庫―コミック版)
ときめきトゥナイト (1) (集英社文庫―コミック版) (JUGEMレビュー »)
池野 恋
小学生のころからずっと好き。少女マンガのルーツはこれ、と言えるシリーズ。やっぱりランゼ編が一番だなー。
昴 (1) (ビッグコミックス)
昴 (1) (ビッグコミックス) (JUGEMレビュー »)
曽田 正人
青年誌連載のバレエマンガ。少女マンガとは違う手法で描きこまれる主人公の熱がすごい。1期のラストが微妙だけど・・・続編が再開して、今のところわりと面白いので安心した。
メイド諸君! (3) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス)
メイド諸君! (3) (ガムコミックスプラス) (ガムコミックスプラス) (JUGEMレビュー »)
きづき あきら,サトウ ナンキ
食わず嫌いだったシリーズ。メイド喫茶の女の子にはまった男子のはなつ非地ことが強烈だった。。。妄想癖あり、好きだけど積極的に出られない男子は一読をおすすめ。可愛いメイドさんを愛でたい方は全力で回避してください。えぐられます。。。
Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス)
Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス) (JUGEMレビュー »)
井上 雄彦
説明不要の名作バスケマンガ。作者はこれが代表作と輪入れるのが好きではないと昔聞いたけど、やっぱりこのマンガの勢いは胸にくる。
プラネテス (1) (モーニングKC (735))
プラネテス (1) (モーニングKC (735)) (JUGEMレビュー »)
幸村 誠
SFマンガでおすすめを聞かれたらこれを出すことが多い。比較的女性でも読みやすいシリーズだし。特別好きなキャラクターは一人もいないのに面白いのは、お話そのものの力なんだろうな。
Yesterday、Yes a day (フラワーコミックス)
Yesterday、Yes a day (フラワーコミックス) (JUGEMレビュー »)
岩本 ナオ
恋愛一直線でない、どっかとぼけた雰囲気の少女漫画。これで2冊目なんだよなあ。勝田さんあたり好きな人はぜひ。新刊が待ち遠しい人です。
金魚のうろこ 〜田辺聖子原作シリーズ〜 (クイーンズコミックス)
金魚のうろこ 〜田辺聖子原作シリーズ〜 (クイーンズコミックス) (JUGEMレビュー »)
鴨居 まさね
鴨居さんも田辺さんもどっちもすき。これは二人の雰囲気がぴたっと嵌っててすごくよかった!女っぽいマンガです。でも二十歳を幾つか超えないと共感しづらい気はする。
パーマネント野ばら
パーマネント野ばら (JUGEMレビュー »)
西原 理恵子
食わず嫌いを久々に代反省した傑作マンガ。泣いて泣かせたあなたにこそ(?)おすすめ。もっと年くったら、さらに味わえそうな気がする。いいです。めちゃめちゃ。
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス) (JUGEMレビュー »)
末次 由紀
カルタ部マンガ。少年漫画より熱いんじゃないかと思う・・・。笑えて、ぐっときて、きゅんとするところもある、至れり尽くせりなシリーズ。おすすめ!
のはらのはらの
のはらのはらの (JUGEMレビュー »)
雁 須磨子
片思いマンガベスト1かも。ボーイズラブは基本読まないんですが、これは名作!!!とぼけたかんじとキラキラ度のバランスが絶妙過ぎ。雁須磨子さん好きです〜〜〜。
夢みる頃をすぎても (小学館文庫)
夢みる頃をすぎても (小学館文庫) (JUGEMレビュー »)
吉田 秋生
海街ダイアリーとこれが特に好き。桜の園もかな。絵の雰囲気だけじゃなく、台詞まわしが絶妙。女子のきわどい感傷がほんとうまいな〜〜〜!
Daddy Long Legs
Daddy Long Legs (JUGEMレビュー »)
勝田 文
勝田さんの絵の可愛らしさがばっちりはまったリメイク。これはよかった!ジーヴスシリーズもいいけど、私はこちらを押す。
Landreaall 4 (4)
Landreaall 4 (4) (JUGEMレビュー »)
おがき ちか
3巻までの竜退治ネタも素敵ですが、ここからの学園+謀略劇ネタはツボ。ファンタジー好きとしてはずすと勿体ないマンガです。オススメ!
エイリアン通り(ストリート) (第1巻) (白泉社文庫)
エイリアン通り(ストリート) (第1巻) (白泉社文庫) (JUGEMレビュー »)
成田 美名子
アメリカが舞台の古い少女マンガ。謎多き美少年シャールと一緒に暮らしているジェラール、翼。いつまでもこのままではいられないと分かっているからこその毎日と、冒険と恋がどれも胸を刺す。めちゃめちゃいい青春マンガだと思う。
LIFE
LIFE (JUGEMレビュー »)
小沢健二,小沢健二,服部隆之
誰かに恋をしたとき、好きな人とドライブするとき、なんとなくお風呂で、自転車こぎながら、色んなシーンで私とともにある音楽。次は小説で復活だとうわさの彼。。。
お気に入りブログRSS
ブログツール
フィードメーター - The Samantha Times あわせて読みたい
LINKS
OTHER


MOBILE
qrcode